★ベンチャー経理財務の日々★

日々の経理財務を綴ります。

決算早期化(経費精算の自動仕訳)

決算早期化の手法は数々あれど、目先で効果があるは経費精算の自動化ではないだろうか。また、2022年1月よりの電子帳簿保存法の改正で「紙」の領収書が不要になった影響もあり経費精算システムの導入も後押ししている。(ただ不正防止対策まで対策が取られたものが少ない。国税局の税務調査で役員、幹部社員の経費は一応のチェックがあるため、こちらは別途考える必要があるかと思います)

 

各社経費精算のシステムは導入済だと思うので、そこから先の自動化の取りくみについて解説したい。

 

1.経費精算システム

TVCMで最近よく宣伝させていてる製品があるが各社各様であるかと思う。

①楽々精算  

www.rakurakuseisan.jp

この連携は各社のフォーマットにあわせたCSVを出力して、取り込む感じです。

自動仕訳・会計ソフト連携/仕訳や会計ソフトへの入力作業がゼロに|「楽楽精算」

 

気になるのは、会社で設定している「部門」「補助」等の設定まで網羅できているか、という感じですか。特殊設定は別途費用はかかるかも、ですね。

 

2.ジョブカン経費精算

ex.jobcan.ne.jp

こちらはコストが安いもサーバが不安定で使い勝手が良くないかもしれない。

経理システムとの連携はできるとみたいだが、WEB紹介ページをみただけでは不明瞭。

 

3.Concur Expense

www.concur.co.jp

こちらは外資系だからか設定は超難解。

ただ、設定だけしまうと痒いとこに手が届く仕様であり、コーポレートカード(VISA)とは自動連係しているので、カード利用明細がコンカー明細に自動反映するので、便利である。やはり大企業向けですね。

 

各社のよし悪しと、会社の方向性とのマッチをかんがえて

また、経費精算をするのは現場担当者だと思うので、スマホで完結するユーザビリティもようよく考慮して導入の意思決定をしたほうがよいですね。

 

*導入コンサルも請け負っています。